静岡の「さわやか」を初めて食べた話
- らっく
- 3月15日
- 読了時間: 2分

妙な本気の出し方をする社会人のオタクなのですが、友達もそこそこ妙な本気の出し方をする社会人でして、カードゲーマー仲間と四人で静岡へ遠征しました。
カードゲームが最高だった~という話もしたいのですが、ここでは「さわやか」の話をしようと思います。超有名なハンバーグです。10000件は同じような話をしているブログが見つかる話だと思うんですけど、私も書きたくてですね。それくらいよかったということです。
静岡にはたまにいくのですが、さわやかは初めてでした。いつも大勢が並んで大変そうなので避けちゃってたんですよね。まあ美味しいものって他にもいっぱいあるじゃないですか。
今日は長い時間を別の用事でつぶす作戦を使って「さわやか」を待ったわけです。
正直言って舐めてました。静岡にだけ、というブランディングによって持ち上げられたハンバーグだろう、みたいな。まあそういうレアなものやご当地ものって私も好きですし、ハンバーグも好きですし、きっと美味しいんだろうくらいの気持ちだったんですよね。
オニオンソースをかけてもらって一口目を食べたとき、「逆らってすみませんでした」という気持ちになりました。うますぎる。
なんだろうね、ナツメグって感じよりもスモーキーな……超高級カルパスのような……でもハンバーグみたいな……最高でした。
コーヒーもおかわりできてよかったな~。スモーキーなハンバーグと合うね。
店員さんの接客もよくてすげ~って思いました。そりゃ人気なわけですわ。
また食べたいなあ。
ちなみに今日は鼻息を荒くしながらカードゲームも楽しんでおり、いい一日となりました。朝5時に起きたので疲れた~。
Comments